年次
|
順位
|
|
ボウルゲーム
|
ベストレコード
|
1977年
|
2位
|
2勝1敗
|
|
|
1978年
|
2位
|
3勝1敗
|
|
|
1979年
|
5位
|
1勝4敗
|
|
|
1980年
|
5位
|
1勝4敗
|
|
|
1981年
|
2位
|
3勝1敗
|
|
|
1982年
|
1位
|
4勝0敗
|
|
|
1983年
|
1位
|
4勝0敗
|
|
|
1984年
|
1位
|
5勝0敗
|
中四国・九州地区学生王座決定戦 西南23-19広島大
|
|
1985年
|
4位
|
2勝3敗
|
|
|
1986年
|
3位
|
3勝2敗
|
|
|
1987年
|
2位
|
4勝1敗
|
|
|
1988年
|
1位
|
5勝0敗
|
平和台ボウル 西南19-15広島大 地区対抗王座決定戦 西南9-72東北大
|
|
1989年
|
3位
|
3勝2敗
|
|
|
1990年
|
1位
|
5勝0敗
|
平和台ボウル 西南19-17愛媛大 地区対抗王座決定戦 西南9-56東北大
|
|
1991年
|
1位
|
4勝1敗
|
|
|
1992年
|
2位
|
4勝1敗
|
|
ラッシング:中山 亨 |
1993年
|
3位
|
3勝1敗1分
|
|
インターセプト:萩 大道 |
1994年
|
1位
|
5勝0敗
|
平和台ボウル 西南13-6山口大 地区対抗王座決定戦 西南7-28東北大
|
ラッシング:河村 尚治 |
1995年
|
2位
|
3勝1敗1分
|
|
ラッシング:河村 尚治 キック:吉田 直道 |
1996年
|
2位
|
4勝1敗
|
|
キック:吉田 直道 |
1997年
|
1位
|
5勝0敗
|
|
キック:吉田 直道 |
1998年
|
4位
|
1勝3敗1分
|
|
|
1999年
|
3位
|
3勝2敗
|
|
|
2000年
|
3位
|
3勝2敗
|
|
|
2001年
|
3位
|
3勝2敗
|
|
レシービング:中村 俊之 |
2002年
|
3位
|
3勝2敗
|
|
ラッシング:堀川 裕太 |
2003年
|
2位
|
3勝1敗
|
|
ラッシング:堀川 裕太 |
2004年
|
3位
|
3勝2敗
|
|
ラッシング:堀川 裕太 |
2005年 |
1位(同率)
|
4勝1敗
|
プレーオフ 西南26-44九州大
|
パスレイティング:林田 一鷹 インターセプト:中川 雅博、工藤 圭 |
2006年
|
2位(同率)
|
3勝2敗
|
|
QBサック:高橋 伸幸 |
2007年
|
4位
|
2勝3敗
|
|
|
2008年
|
1位(同率)
|
4勝1敗
|
プレーオフ 西南35-21福岡大 平和台ボウル 西南7-9広島大
|
ラッシング:橋川 祐介 QBサック:桐野 智史 |
2009年
|
3位
|
3勝2敗
|
|
|
2010年
|
1位(同率)
|
4勝1敗
|
平和台ボウルは久留米大に直接対決で 敗れているため出場ならず。
|
ラッシング:副島 圭祐 パスレイティング:龍 陽介 レシービング:金子 由樹 |
2011年
|
1位
|
5勝0敗
|
平和台ボウル 西南33‐0広島大 フォースボウル 西南14-38中京大
|
パスレイティング:龍 聡 キック:梅野健太郎 |
2012年
|
1位
|
5勝0敗
|
平和台ボウル 西南12-3愛媛大 フォースボウル 西南0-31名城大
|
パスレイティング:龍 聡 インターセプト:深田健太郎 |
2013年
|
4位
|
2勝3敗
|
|
|
2014年
|
1位
|
5勝0敗
|
平和台ボウル 西南26-14広島大 フォースボウル 西南7-29名城大
|
|
2015年
|
1位
|
5勝0敗
|
平和台ボウル 西南17-7広島大 フォースボウル 西南22-7名城大 西日本代表校決定戦 西南17-48立命館大
|
|
2016年
|
1位(同率)
|
4勝1敗
|
西日本代表校準々決勝戦 西南13-52名城大
|
|
2017年
|
1位
|
5勝0敗
|
全日本大学アメリカンフットボール選手権 西日本大会 2回戦 西南27-7金沢大 3回戦 西南21-38名古屋大
|
|
2018年
|
1位
|
5勝0敗
|
全日本大学アメリカンフットボール選手権 西日本大会 2回戦 西南24-13金沢大 3回戦 西南26-27名城大
|
|
2019年
|
1位
|
5勝0敗
|
西日本代表校決定戦 1回戦 西南30-7福井県立大 2回戦 西南26-47関西学院大
|
|